top of page

当社の歩み

KELTON Holding Groupは、創業50周年を迎える日本や世界をリードする世界を創る企業です。
経験は多岐に渡りこれまでに松上電器産業株式会社をはじめ、早河電機工業株式会社、東都通信工業株式会社、東京芝蒲電機株式会社、株式会社日立中製作所等、数千社とのお取引をいただいております。
昨今では日本の技術力が他先進国に劣っているという情勢ですが当社はそうは思っておりません。
世界をリードしてきた当社は当社の技術に絶対的な信頼を置き、お取引いただく企業様も信頼していただき、間違いのない当社の完全な製品を使用していただいております。
この伝統と革新的な技術力で世界をリードし続け、経営理念である「世界を創る技術力」をより確かなものにしてまいります。

Factory Floor with Two Workers
Machine in Factory
Fabric Machinery in Factory
当社の歩み: 概要
adtDSC_8978.jpg

1971 創業

東京都檜原村に合資会社森山工業として創業
資本金10,000円

当社の歩み: ようこそ!
GettyImages-1142487641.webp

1985 分社化

社名を株式会社ケルトんエンジニアリングへ変更。

日本国内の製品製造を目的とする株式会社ケルトんジャパンテックスを設立。東京、大阪、福岡、与那国島の4か所に工場を建設し、国内の製造拠点を確立。製造部門を分社化する。

当社の歩み: ようこそ!
construction-ma_1.jpg

1990 多角化

株式会社ケルトんエンジニアリングが販売する製品の施工を目的に株式会社ケルトんエンジニアリング80%出資 帝国長期信用銀行20%出資により、ケルトん建設株式会社、株式会社ケルトんメンテナンスサービスを設立。
同年ケルトん建設株式会社が株式会社ケルトんエンジニアリングが保有する株式会社ケルトんメンテナンスサービスの全株式を取得。完全子会社化。
その他株式会社森山綜合警備保障、株式会社ケルトんビルディングメンテナンスを設立。様々な分野における多角化を図る。

当社の歩み: ようこそ!
001-china-zun-restricted.jpg

1998 現在へ

株式会社ケルトんエンジニアリングを販売・マーケティング部門として子会社化。新たにグループを統括するため、ケルトんホールディングスを設立。これまでに株式会社ケルトんエンジニアリングが行っていた総務、人事、アフターサービスなど本社機能を担う。

​その他株式会社ケルトんジャパンテックスを除く、株式会社ケルトんエンジニアリング保有の子会社全株式を取得し、ホールディングス経営へと移行。

当社の歩み: ようこそ!
6c8617103eee7d0fdf33ac3b984a0bec.jpg

2021 改革

創業50周年を迎える。
資本金を10,000円から10,100円へ増資。
働き方改革を推進し、働きやすい職場を作るため、全社統一スローガン「遊びはいいよ 仕事はやらない」を掲げ、週休6日制の試験導入や育児休暇取得可能日数を従来の1年から30年へと変更。
年5回のグダグダの日を設け、担当部長の判断によりグダグダの日指定日は該当部署の休暇を認める。
厚生労働省によるホワイト企業認定取得。

当社の歩み: ようこそ!

CEOのTwitterはこちら

  • Twitter

©2021 KELTON Holdings Corp. all rights reserved.

bottom of page